2010年2月26日

定期借家契約ーみなさんは使っていますか?

↓ブログランキングに参加しています。クリックいただけるとうれしいです^O^/

人気ブログランキングへ

おきてがみ


こんばんは、レオママです。

最近定期借家契約についてよく聞きます。みなさんはこの契約形態使っていますか。
私たちはまだこのような契約した例がありません。場合によっては大家にとてもメリットのある契約形態だと考えます。

通常の借家契約では、賃借人保護のため、大家の都合で簡単に賃貸借契約を打ち切ることができません。

どうやら、定期借家契約なら、双方が再契約すると合意しない限り、契約期日が来れば、解約
できるようです。

では、具体的にどのような契約でしょう。調べてみました。


● 定期借家契約とはどのような契約ですか。

従来からある借家契約では、正当の事由がない限り家主からの更新拒絶はできないこととなっていましたが、定期借家契約では、契約で定めた期間の満了により、更新されることなく確定的に借家契約が終了します。


● 定期借家契約を結んでその期間が満了すれば、必ずその借家を出て行かなければならないのですか。

定期借家契約は、契約で定めた期間が満了すれば、確定的に契約は終了しますが、賃貸人及び賃借人双方が合意すれば、改めて再契約をし、引き続きその借家への居住を続けることができます。


● 定期借家契約はどのようにして結べばよいのですか。

定期借家契約は、公正証書などの書面により行わなければなりません。したがって、定期借家契約を結ぶと言っても、口頭のみによる契約では、その契約は定期借家契約ではなく、従来の正当事由による解約制限のある借家契約となってしまいます。


● 契約書には、どのような内容を記載すればよいのですか。

定期借家契約では、最低限、期間満了時に契約の更新がないこととする旨を定めておくことが必要です。したがって、契約書にこの内容を記載していれば定期借家契約と認められますが、賃貸人及び賃借人双方にとって、よりよい契約書とするためには、建設省作成の標準契約書に沿った契約書とすることをお勧めします。


● 公正証書による契約を結ぶためには、どのようにしたらよいですか。

賃貸人と賃借人が、各地の公証人役場において、一定の手数料を支払い、公証人に定期借家契約の公正証書を作成してもらうことになります。


● 公正証書によらず、市販の契約書で契約してもよいのですか。

A 定期借家契約は、公正証書などの書面により締結する必要がありますが、必ず公正証書によらなければいけないわけではありません。したがって、市販の契約書で契約しても、独自に作成した契約書で契約しても有効となります。


● 定期借家契約を結ぶ際に行う説明は、どのような書面によればよいのですか。

書面による説明義務は、賃貸人が賃借人に対して定期借家契約であることを十分に理解してもらうために設けられたものです。したがって、具体的には、契約の更新がないこと、期間の満了により借家関係が確定的に終了すること、契約の終了年月日などを記載したものとすることが考えられます。なお、その後のトラブルとならないよう記録に残しておくことをお勧めします。


● 書面により説明したかどうかは、どのように記録に残しておいたらよいですか。

賃貸人は、賃借人にこの説明をした場合、その書面を交付したことと引き換えに受領証を受け取るなどして、その後のトラブルにならないよう備えておくことをお勧めします。


● 期間が満了して賃貸借が終了する旨の通知はなぜ必要なのですか。

賃貸人に定期借家の終了についての通知を義務付けたのは、賃借人に契約終了に関する注意を喚起し、再契約のための交渉や代わりの建物を探すための期間を確保するためです。


● 賃貸人は、期間が満了して賃貸借が終了する旨の通知をいつ行ったらよいのですか。

賃貸人から賃借人への終了の通知は、契約期間が1年未満の場合は必要ありませんが、契約期間が1年以上の場合は期間満了の1年前から6か月前までの間に行わなければなりません。

↓ブログランキングに参加しています。クリックいただけるとうれしいです^O^/

人気ブログランキングへ

おきてがみ

2010年2月21日

「好き」をビジネスにできるか?

↓ブログランキングに参加しています。クリックいただけるとうれしいです^O^/

人気ブログランキングへ

おきてがみ


みなさん、こんばんわ。レオママです。
今日は「好きをビジネスにする」について考えました。

① 私は会社員であり、兼業大家でもあります。
どちらがもっと好き、やりがいを感じるかというと、
やはり大家業が大好きです。

② プライベートでは「ペット」を飼っています。
ペット大好きです!
実は今日新しい家族(女の子)が加わりました^^。
四人家族になりました!
家族が増えたことについて少し感激です。
"家族"という言葉は。不思議な感覚ですね...^-^。
家族全員が好きです!

好きな大家業(ビジネス)と好きな家族(パートナー、ペット)
と共同での日々の生活、また大家業始めたこと、
ペットをヒントに新しいビジネスにつながればと思うと、
本当に自分の「目指せ!Happiness, Health, Wealth」へ
一歩ずつ近づくことに感謝です。

目指す方向を忘れずに毎日過ごしていきたいと思いました^O^/
みなさんの目指す人生の方向はなんでしょうか♪♪

↓ブログランキングに参加しています。クリックいただけるとうれしいです^O^/

人気ブログランキングへ

おきてがみ

2010年2月19日

どんな人が生活保護受けられるかな

↓ブログランキングに参加しています。クリックいただけるとうれしいです^O^/

人気ブログランキングへ


おきてがみ




新しい入居希望者がいると仲介会社から言われた。
だが、生活保護者!

生活保護について調べてみた。

● いろんな本が出ている。↓ 


● 保護の種類は8種類ある。


ー日常生活に必要な費用 (食費・被服費・光熱費等) 生活扶助
 基準額は、
 (1)食費等の個人的費用
 (2)光熱水費等の世帯共通費用を合算して算出。
 特定の世帯には加算があります。(母子加算等)

ーアパート等の家賃 住宅扶助 定められた範囲内で実費を支給

ー義務教育を受けるために必要な学用品費 教育扶助 定められた基準額を支給
ー医療サービスの費用 医療扶助 費用は直接医療機関へ支払
(本人負担なし)
ー介護サービスの費用 介護扶助 費用は直接介護事業者へ支払
(本人負担なし)
ー出産費用 出産扶助 定められた範囲内で実費を支給
ー就労に必要な技能の修得等にかかる費用 生業扶助 定められた範囲内で実費を支給
ー葬祭費用 葬祭扶助 定められた範囲内で実費を支給

● 生活保護の支給例 ー 住宅に5万円以上も支給されているんだ!
平成17年度の基準 東京都特別区内在住(1級地の1)

単身世帯 31歳
第1類 40,270円(20-40歳)
第2類 43,430円(単身世帯)
住宅扶助 (最大)53,700円
合計 137,400円(月額)

面白い!ぶっけん1号には生活保護者一人がいます。どのような保護を受け、毎月どれぐらい受けていたのかな。

また続きを書きたいと思います~。


↓ブログランキングに参加しています。クリックいただけるとうれしいです^O^/

人気ブログランキングへ


おきてがみ

2010年2月9日

節約術(2)-「クラブオフ」活用法

レオパパです。
3棟目物件決済直前のバタバタで更新が遅れてしまいました。

さて前回の続きですが、ジェフグルメカードをクレジットで購入する方法…

それは法人向け福利厚生サービス「クラブオフ」に入会して購入する方法です。
「クラブオフ」では、クレジットでグルメカードを500円あたり485円で購入できます。

さてそんなお得な「クラブオフ」ですが、どうやったら入会できるのでしょうか?

いくつか入会方法はあるようです。
私の場合、某外資系ネット系自動車保険に入会したら、
自動的に「クラブオフ」会員になっていました。

他に、生命保険などに加入すると
サービスとして入会できるようです。

「クラブオフ」だけに入会しようと思っても、
基本的には、保険への加入など何らかの対価を払う必要があります。

そんな中、無料で会員になる方法が一つだけあります。

それはセントラル短資FXの口座(無料)を開くことです。

私はFX口座を持っていませんが、
もし「クラブオフ」に興味がある方は検討してみてはいかがでしょうか?

余談ですが…

セントラル短資は金融機関同士の短期資金を融通する
インターバンク市場の仲介業者です。

夕方のニュースで外国為替円相場を放送する時に、
為替相場の掲示板と円卓を囲んだディーラーの姿を見ると思います。

あの放送はこういった仲介業者を撮影しているものです。
あの場で日々の短期金利や相場が動くから不思議なものです。

本当に余談でした。


↓ポチッと応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


おきてがみ